家具の組み立てサービス
札幌市で生活をしていると普段慣れない家具の組み立て作業を一人でやるのは大変ですよね。 組み立て方によっては家具の大切な寿命を縮めてしまうこともあります。 そんな時は家具組み立ての経験豊富な私たちにお任せください! 家具の組み立てから設置まで、迅速・丁寧な作業がモットーです。家具組み立て代行のプロにお任せ下さい。
本棚、タンス、チェスト、ラック、机、テーブル、椅子、ベッドなど一般的な家具ならもちろん可能です。 対応しているメーカーもイケア(IKEA)・ニトリ・ニッセン・各種通販家具・ホームセンター家具などほとんどのメーカーに対応しています。ただし、【組み立て説明書が無い】家具は当社では作業ができませんのでご了承下さい。家具組み立て業者を札幌市内でお探しの際ぜひ無料見積もりが可能な当社にお問い合わせ下さい。
家具の組み立てる概算時間
最近の家具はシンプルな物から複雑な物まで多種多様です。組み立て時間はご希望の家具によって違いがでてきます。メーカーのホームページや説明書に組み立て目安時間が書いている場合もあります。 一般的な家具の組み立て目安時間を作成しました。下記はあくまでも目安としてご使用ください。
家具の種類 |
組み立て時間の目安 |
大型家具 (180㎝×180㎝以上) |
約120分~180分 |
ベッド (収納無し)~(収納有り) |
約40分~90分 |
机 (引き出し無し)~(引き出し有り) |
約30分~60分 |
ラック (小)~(大) |
約20分~80分 |
チェスト (小)~(中) |
約30分~100分 |
本棚 (小)~(大) |
約20分~60分 |
タンス (中)~(大) |
約60分~90分 |
*基本的に【引き出し】【扉】【スライド式】など部品がたくさん付いている家具ほど時間がかかります。 |
家具の組み立てのポイント
- 作業をスムーズに行っていただくため、組み立て前に説明書をよくお読みください。
- 組み立て前に、部品が全部揃っているか確認し、必要な道具をご用意ください。
- 大きい家具などは2人以上で組み立てていただくと、安全かつ確実に行えます。
- 無理な力をかけたり、引っ張ったりすると、部品の破損だけでなく、ケガをする恐れがあります。手袋をするなどして十分にご注意ください。
- 部材・部品を取り付けるときは、それぞれの表・裏面・左右・上下に注意して組み立て説明書と確認し、正しく取り付けてください。
- 組み立てに際して、ネジやボルトで固定する箇所は最初に全部仮止めにして、組み立てた後にすべての部分を均等に増し締めをしてください。最初からしっかり固定すると「ヒズミ」が発生し、他の部分でネジ穴が合わなくなることがあります。
- 部材・部品を取り付けるときは、それぞれの表・裏面・左右・上下に注意して組み立て説明書と確認し、正しく取り付けてください。
こんな時などに当社の組み立て代行サービスをご利用ください。
- 力に自信がなく、組み立て作業が苦手。
- 家具を買ったけど、一人で組み立てられないので、男手がほしい。
- 組み立ての説明書を確認したが、どうしても組み立てる事が出来ない。
- 組み立てたものの、ちゃんと組み立てる事が出来なかった。
などの困りごとの際は便利屋札幌までお問い合わせ下さい。
あなたの生活を365日サポート!!札幌で一番誠実な便利屋を目指しております!!