こんにちは、便利屋-SAPPOROを運営していますリライブル㈱の鈴木です。
今日は千歳市某所に草刈りのお見積りに伺わせて頂きました。
タイトルにある通り広さにして14万平米という想像もつかない広さの敷地の草刈りのお見積りは初めてでした。
結果としてはお断りする形となってしまったのですが、個人的には経験としてやってみたいと思いました。
ただ、作業内容の割に金額がかなり厳しい・・・(´;ω;`)
恐らく無心で作業をするのが好きな人や修行と割り切って作業が出来る人なら可能だと思いますが、年3回実施なので精神的にやられること間違いなしの案件です。
草の収集作業もありますし、斜面の場所もあるので時間はかかりそうです・・・。
残念ながら14万平米は作業労力に見合う金額が合わないのでかなり厳しかったですが、それよりも小規模な団地やマンションなどで『乗用草刈機MASAO』が使用可能な場所であればかなりお安く作業をすることは可能です。
草刈り作業のお見積り例
お見積りに関しては2種類あります。①ご依頼者様(以下A)の希望金額を提示して頂き、それで弊社(以下B)が作業可能か判断し可能であれば実施。
A:「この敷地内の草刈り、〇万円で可能ですか?」
B:「刈りっぱなしであればOKですが、回収とか廃棄も含めると+αかかりますけどどうします?」
A:「じゃあ、刈りっぱなしでいいのでこの金額でお願いします」
B:「では、日時は〇日に作業入ります!」
②相見積もりをお願いしたいので㎡単価、もしくは作業時間で見積書を出して欲しい。
これでもOKです。
乗用タイプの草刈り機が使えるか使えないかで作業効率が変わりますので平地作業で広さがあるのであればかなりお安くは作業可能かと思います。
刈払機での作業も可能
『刈払機』だとどうしても時間がかかり人手が必要となるので広い敷地の場合は割高になりがちです。※弊社でも刈払機での作業は可能です。
また、便利屋さんに多いのが『刈払機取扱作業者』の講習を受けていないところも多いですが弊社では受講済みです。
無くても作業は出来ますが、講習を受けている者が居ることが好ましいです。
そして飛び石による事故が発生した場合に損害保険に加入していない業者は危険です。
弊社では1億円までの保険に加入済み。
いくら作業者が気を付けていても刈払機の場合は飛び石による事故は100%防ぐことが出来ません。
しかし、起きてしまった事故に関して「知りません」と言われる無責任な業者も多いようです。
そんな業者は存在して欲しくないのですが、案外そんな保険代も払えない便利屋は意外に存在しているもので怖いです・・・。

弊社は便利屋で起業し、着実に信頼を積み重ね法人成りした企業で安心です。
それでは管理会社さん、不動産会社さんからのお電話お待ちしております!
工場や倉庫などでもお困りの方はお気軽にご連絡下さい。

便利屋-SAPPORO
【運営会社】
リライブル株式会社
0120-669-920