こんにちは、便利屋SAPPOROです。
6月中旬となり、草刈りに関するお問合せが増えてまいりました。
リピーター様からのご依頼は引き続き受けておりますが、新規での草刈りは場所や条件が合わない限りお受けしておりません。
非常に面倒な便利屋で大変もうしわけございません。
当社の条件としては
①草の袋詰め、回収は行いません。
②日時指定なし(天候が良く、弊社のスケジュールが空いているときに訪問)
③立ち合い不要で作業後に指定口座に作業代振込対応可
以上の条件で良い場合はお受けしております。
ただし、日時指定、急いでいるなどの場合は同業他社さんをご紹介させて頂きます。
現在、便利屋サイトなのに便利屋業をしていない状態ですが、変な便利屋に依頼するよりは弊社に一旦ご相談頂き、信頼できる後輩便利屋さんを紹介いたします。
便利屋さんでやっていないこと
多くの便利屋が存在していますが、それでも得意分野、不得意分野が各企業であります。基本的には違法性のあることはやれません。
なんでも依頼できると思っても、案外出来ないことも多いです。
ただ、違法性が無ければお客様の困った内容を吟味し、お手伝いできることもあります。
①詐欺行為にあたること
・婚約者の親の代わりに挨拶をする。
・無断欠勤したので代わりに会社に電話してほしい。
・クレジットカード会社に、代わって電話連絡をする。
※依頼者にとっては助かることでも対相手に対しては詐欺行為の片棒を担ぐことになります。

②法律に抵触すること
・不法投棄、廃棄物の無許可営業。
・怪しい物の買い物代行及び運搬・引き取り作業。
・復讐などで人を傷つける行為(裏便利屋さんのような行為)。
※これらはリスクが高すぎるのでたとえ高額であっても行いません。
モラル的にも絶対にやりません。

③男女間のトラブルに関すること
・不倫・浮気の証拠を掴む行為のほう助。
・尾行、修羅場への同行。
・DV相手との同席。
※弁護士などの法律の専門家、探偵業にご依頼ください。

④金銭に関するトラブルに関すること
・上記と同様に銀行、ローン会社、弁護士等の専門家にご相談下さい。
※時折、「お金を貸して欲しい」という連絡がきますが、「あほか!?」と一蹴しますのでご注意を!

便利屋さんの種類
分類的にいうと①便利屋さんらしい便利屋さん
家具の組み立て、電球交換、草刈り、除雪、網戸交換、買い物代行、並び代行などお客様の困ったを解決するちょっとした便利屋さん。
上記以外にも我々が想定外のご依頼は多いです。
・小規模で個人事業主が行う場合が多い。
・作業単価が安い。
・シルバー人材派遣がライバル。
②不用品処分・買取系
リサイクルショップや海外リユース系が発端の便利屋。
遺品整理や生前整理を行っているところも多い。
・店舗を構えている。
・スタッフ、トラックを保有しているので中規模~。
③悪徳業者
不法投棄、前金を貰い作業をしない。
このような便利屋も残念ながら存在しますのでご注意を!
・見るからに怪しい
・いつでも逃げれるように店舗は構えない。
なんの職種でもそうですが、悪いやつはいるものです。
これらを見分けるにはある程度の「社会経験」や「知識」が必要です。
変だなと思ったら作業前にお金は絶対に払わないでください。
最近、大変多くなっているようで弊社でも「騙された」と相談の電話やメールで連絡を頂きます。
悔しい思いをしないようにお気を付けください。
弊社ではそのような方への同情は出来たとしても、法律的には何も出来ません。
残念ですが、そういった業者に依頼してしまった方が「勉強不足」ということになってしまいます。
オレオレ詐欺も一向になくなりませんが、悪いことをしている人はいずれ何らかの報いを受けることになると思いますし、それほど甘い世の中ではありません。
一時の快楽で一生をふいにしないようにして頂きたいものです・・・。
