こんにちは、便利屋SAPPORO 代表・鈴木です。
昨日は栗山町の生前整理のお見積もりに伺いました。
今日は午前中は札幌市内でお仕事をして、夕方に岩見沢市で遺品整理のお見積もりに伺いました。
今までは9割方、札幌市でのお仕事だったのですが最近はちょっと行動範囲が広がっています。
とても嬉しいことです。
やはり北海道では一番人口が多い札幌市に遺品整理業社が集中しています。
札幌以外では遺品整理業社を数社も選択出来るくらい居ないですからね。
是非、当社も呼んで下さい。
さて、ちょっと一般の方には馴染みがないお話になってしまいますがお付き合い下さい。
当社では【一般廃棄物収集運搬事業許可】をもつ業者さんと連携して廃棄を行っていますので各市町村で廃棄料金が違いますし、分別の種類・仕方が全く違い大変な地域やそれほどうるさくない地域、廃棄基本料が高額な地域があったり結構バラバラなのです。
※この写真は昨年8月に行った岩見沢市の遺品整理で連携した岩見沢清掃社さん(一般廃許可あり)です。
分別方法が細かい地域だとその分、時間がかかりますので作業代(人件費)がかかってしまいます。
ですから、廃棄料金が安くても、分別が大変だと料金が結局同じという現象も起こります・・・。
まっとうにするとそういうなってしまうのですが、『トラック積み放題パック』や『一般廃の許可を持たない業者(【産廃】や【古物商】では基本的に遺品整理はしてはいけません。無許可営業になるからです。)』がトラックに遺品もしくは不要品を山積みにしてもっていく場合は激安な場合もあります。
どこで、どのように処理しているのか不明な場合で料金が極端に安い場合も注意が必要です。
遺品整理業者が増えると『不法投棄』の恐れもこれから問題になってくると思います。
自分の親の遺品が知らない山などに不法投棄されていたら、浮かばれる者も浮かばれない想いですね・・・。
個人的にはまだ見つかっていないだけで、全国的に見ると不法投棄はかなりの数があるのではないかと残念ながら思っています。
時折、国道沿いにごみを山積みに捨てていることを見かけるとゾッとします。
現在の法律だと不法投棄が発覚した場合、不法投棄をした業者が罰せられるのはもちろん、排出者(ご依頼主)も罰せられることになっています。
しかし、実際に排出者(ご依頼主)が罰金や刑罰を受けたという話は聞いたことがありません。(私の不勉強だったら申し訳ございません。)
今後は遺品整理を依頼する方にもこういった法律を浸透させていくことが、違法業者の締め出しになるのではないかと思います。
ただ、冒頭でも申し上げたとおり、廃棄方法などは各地方自治体によって様々なので中々難しい問題も孕んでいますけど・・・。
遺品整理にしても生前整理にしても、適正な処理をするには適正な価格があります。
捨てる物にお金を払うということは、損した気になるかもしれませんが、ゴミ処理場や埋立地などを見学しに行くとゴミ処理の大変さがわかると思いますよ。何かの機会があったら是非!
ちょっと分かりにくい内容だったかと思いますが、見積やご相談は無料となっていますのでまずは下記のフリーダイヤルまでご相談下さい。
0120-669-920
